top of page
執筆者の写真共有アカウント Kuriacademy

幸せに豊かに生きる人の共通点

有名な格言がある


心が変われば、態度が変わる

態度が変われば、行動が変わる

行動が変われば、習慣が変わる

習慣が変われば、運命が変わる

運命が変われば、人生が変わる



心や思考や習慣を変えることはとても大切なこと


これらの小さな要素が変われば、積み重なって最終的に大きな変化となります。

人生という大きなものは辿っていくとその根っこにあるものは「心」

その人の「在り方」でもあります。



もしあなたが人生の何かを変えたかったら、

その根っこにある「習慣」を変えてみてください。


そしてその習慣を作り出している、さらなるあなたの根っこが「心」です。

すなわち思考です。




思考が習慣を作り、習慣の積み重ねが人生を作る



人生を幸せに、豊かに生きている人の共通点は

「思考と習慣をコントロールしている」とうい点です。


自分が望む方向に進むも、逆行してどんどん辛くシンドい状況に追い込むも

全ては自分の「思考と習慣」次第なのです。



私たちの行動のほとんどが、無意識で行う習慣で出来上がっています。

朝起きたら、目覚ましを止めて、布団を整え、歯磨きをし、服を着替え・・・

これらの行動をいちいち考えておこなっていますか?


なんとなくいつもやっていることを惰性で過ごしているはず。


お仕事でも、家庭でも、夜寝る前も大体いつも同じような行動パターンの繰り返し。

大きな変化というのはさほど起きず、大体が同じような毎日の反復なのではないでしょうか。



人生は、大体同じような毎日の繰り返しが蓄積されて出来上がっていきます。

と言うことは、あなた自身の習慣や行動をよーく観察してみれば、将来にどのような人生が

待っているのかを想像するのは容易いはずだ。



健康な人は健康になる習慣を人生単位で積み重ねています。

お金持ちな人は裕福になる習慣を

良好な人間関係に囲まれている人は人望が集まる習慣を

幸せに楽しそうに生きている人は、幸せを感じられるような習慣を

それぞれ持っており、意識してか無意識かはさておき、しっかりと習慣をコントロールしています。



甘いものを食べる習慣と歯をきちんと磨かない習慣とが組み合わさると

将来、歯がほとんど残っていない人生になりますし、

栄養バランスを気をつける習慣と、食べすぎないようにする腹八分目で止めるという習慣が組み合わさると

糖尿病や様々な病気とは縁が遠くなるような人生になります。



「日々の習慣」というのは、

とてつもなく!!

大切なのだ。



では具体的に幸せに生きるためにはどのような習慣が必要なのか?

ここがあなたが一番欲しい部分なのではないでしょうか。



私が心理学、脳科学などを掘り、人の認知機能について日々探求していく中で

たどり着いた一つの結論。

それは「書くこと」である。


?!そんなことなの?とお思いだろう。

だがまさしく、本当に大切なのはそんなことなのだ。



あなたは毎日のように

自分の夢を書いていますか?

その書いて文字にした自分の夢を、頻繁に見返していますか?



実は人の思考というのは「脳内言語」という、頭の中の独り言のような形で現れています。


「あ〜お腹すいたなぁ、今日はガッツリの気分だし、ボリューミーな〇〇のランチにしよう!」

「あ、あの人鼻毛が出てる」

「さむっ!そろそろダウンを出すか」

「あいつほんとにムカつくわ、上司にちくってやろう」などなど。



日々膨大な量の言語が頭の中で、出てきては消えてはいないだろうか?


思考=心 であり、あなたの心は言葉の集合体であるとも言えるのです。



ここで冒頭の格言を思い出してほしい。


一番最初の言葉は 「心」が変われば、

最後が 「人生」が変わる

だったはずだ。


心は言葉であるということは、あなたが紡ぎ出す言葉がそのまま人生を作るのです。



普段に何気に使っている脳内の言葉を変えることで、人生が変わるのだ。



いつも事あるごとに

「辛い」「シンドい」「疲れた」「ムカつく」「ダメだ」「自分は無力だ」

常に後ろ向きな言葉を使っているとしよう。

するとその人の習慣は、どのような行動が形となって現れるのか?


「辛い」から自分を癒そう

「シンドい」から逃げよう

「疲れた」から休もう

「ムカつく」から発散しよう

「ダメだ」から諦めよう

「自分は無力だ」から虚勢を張ろう



このような行動を産みそうではないだろうか。


上記の様な言葉を頻繁に使うと、新しいことをせず、自分を慰める行為に走り、逃げてばかりの人生になるという事です。


黒ずんだ、どんよりとしたピースしかないジグソーパズルを組み立てたら、完成図は明るい薔薇色の絵になるはずはないのです。




それでは逆に、人生を豊かに、幸せに生きている人たちはどのような言葉を操り、行動と習慣を操っているかを考えてみてください。




一旦ここで脳の中の流れを整頓してみよう。


もし誰かに話すとしたら言葉はまず頭の中で発生し、次に口から出して発声をします。

するとその声を再度、脳は聞いている。

自分の口から出た言葉を自分の耳でまた聞いているのだ。

もし文字にして書いていたら、再度見てもいる。

見るとその文字を読み、再々度脳内言語として、反芻することになる。


こういった具合に、誰かに発したり(独り言を含め)、書いてアウトプットすることで、強烈に脳の神経回路に反復刺激が入るのです。

トピック:反復した刺激に対応して神経系の感度が上がることを「学習」と言います。



書いてそれを見て読むという行為は、大変に強力なパワーを持ち、人生に多大な影響を与えるのだ。



つまり人生を豊かに幸せに、且つ大きな成功を手にしている人は須く

自分はこうなる!という願望や夢を書いており、繰り返し見たり、言葉にして発したりしているのです。


筆者である私も、頻繁に夢ノートを書き、頻繁に見返して読み返している。

書くことを習慣化し、使用する言語に常に気を使っています。



あなたにおすすめするのは

夢ノートを購入

人生計画を書くということです。



ただしここで一つ注意点があります。

気をつけないといけないのは、分野が偏らない様にしなければいけないということ。

お金!お金!お金!

これだけでは幸せにはなれないですし、

健康!健康!健康!

これでもいけないのです。


人生をいくつかの分野に分けそれぞれに均等に計画を書くと良いでしょう。

この7つの分野それぞれで、こうなりたい!という願望や夢を書きます。



1、身体の健康

2、心・スピリチュアル

3、仕事

4、社交・人間関係

5、知識・知性

6、家族

7、お金




見聞きして頭に入れる言葉、発する言葉、書いて見て読んでをする言葉。

これらが人生を構成するのです。

言葉のパワーを

習慣のパワーを

侮ってはいけません。



あなた方がこれをうまく活用して、世界中の皆が幸せに、より良く暮らせる様になることを祈っています。

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示

理想が手に入る思考 ー後編ー

成長マインドセットの傾向は、 ・ミスや失敗など起きている事の全てを自分事として受け止める ・失敗やミスをした時に自分の中にその原因を探る ・積極的に問題解決に臨む ・結果よりも自分を向上させることに意識が向く ・自責で、物事を捉えており、当事者意識が高い...

理想が手に入る思考 ー中編ー

前編に引き続き、理想を手に入れるための思考方法について、解説します。 ボディメイクコンテストの競技者として成果を上げる上司と、うだつの上がらない私。 一見同じような行動をとっている両者。 理想を叶えてどんどん成果を上げていく上司と、必死に努力をするが全く成果につながらない私...

理想が手に入る思考 ー前編ー

「結果にフォーカスと過程にフォーカス」 フォーカスというのは焦点を当てるという意味の単語です。 何に視点を定めて物事を見るかということになります。 「結果にフォーカス」というのは、 結果がどうなのか?にこだわって、そこに思考の焦点を当てているマインドセットになります。...

Opmerkingen


bottom of page